さくらんぼ保育園 求人情報
*詳しくはハローワークの求人情報を参照ください。
<募集>
・保育士
<加入保険等>*勤務日数や時間により異なります。
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金、退職金(福祉医療機構であれば前職から引継ぎ可)
<各種手当>*勤務日数や時間、研修の受講の有無により異なります。
・処遇改善手当(1~3)
・通勤手当(2km以上)
・扶養手当
(フルタイム勤務の職員。健康保険法上の被扶養者の認定基準に基づく。)
・住居手当
(フルタイム勤務で早番・遅番も可能な職員。ご本人が月額1万2千円以上の家賃を払っている場合)
さくらんぼ保育園で働くことを検討されている皆様へ
当園では、集団生活にあっても
できる限り一人一人に寄り添う保育を大切にしています。
具体例として…
ある年齢に達したら一斉にトイレトレーニングを始める、箸を使う、などは行っていません。
また当園では3歳児まで午睡をしていますが、お子さんの中には体力もつき、
休日もご家庭で午睡をしていないという方もいらっしゃいます。
その場合、お子さんの様子を見ながら、
無理に午睡をさせることはなく過ごせるよう個別に対応しています。
逆に、4~5歳児は基本的には午睡をしていませんが、
お子さんによっては午睡を必要とする場合もあるため、
この場合も個別で対応しています。
大人がそうであるように、こどもも一人一人みんな違う個性があります。
個々の発達に応じて園とご家庭で、共にこどもの成長を見守り
支援していくことが大事だと考えています。
子育て中の方、ご家族の介護をされている方、
ブランクのある方、ピアノが苦手な方、
保育園での勤務経験がない方…など、
保育園で働く上で心配なこともまた個々で異なるのではないでしょうか。
当園では、いきなり「面接」ではなく、まずは「見学」にお勧めしています。
見学の際に、質問や心配なことなどありましたら遠慮なくご相談ください。
当園はお子さんの急な体調不良や家庭の都合等でも、
すぐに休みが取れるよう、
職員同士フォローしあっています。
保育者が安心して楽しく働ける場所であることは、
こどもにとっても良い環境であると思います。
毎日の休憩はフルタイムであれば1時間、
6時間以上8時間未満の勤務の方は45分の休憩が必ず取れます。
(休憩時間内であれば外出も可)
有給消化率100%(希望日に取得できます)
6月~8月に夏季休暇付与。